

しっとりとした釉薬の肌と、手彫りの筋文様が印象的な、
ミストホワイトカラーのポットです。
そのディテールのみならず、何といっても、
その特徴的な美しいフォルムが使いやすさの秘密です。

まず、特徴的なのは、大きな開口部の蓋についたツマミです。

飲み物を湯のみ等に注ぐ時、
普通は片手で握りを持ち、もう一方の手を蓋に添えて注ぎますが、
ツマミを蓋の中心ではなく、取っ手の方向にずらして
付けているため、取っ手を掴んだ手の親指で、
蓋を押さえながら片手で注ぐことができます。

また、ポットに茶葉を入れるときなど、
蓋を置く場所に困ったことはありませんか。
このポットは、そんな時も この傾けたつまみのおかげで、
ちょこっとポットのフチに引掛けておくこともでき、
たいへん便利です。
シンプルで美しい「ミストホワイト ポット」は、緑茶だけでなく、
紅茶や、ウーロン茶など、飲み物の種類や、使い方を選びません。
お花を生けるなんて、アイデアもあり?かもしれませんね。

広い注ぎ口のおかげで、使用後も中まで洗いやすいのが、
女性にはうれしいですね。

2人~3人のティータイムにちょうど良い大きさのポット(S)と
家族が多くてもお友達がたくさん来ても安心の大容量が魅力の
ポット(L)の2種類をご用意しました。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

残った茶葉を捨てやすく、細かいメッシュでさまざまな種類の茶葉に
使える専用のストレーナー(メッシュ茶こし)。

- ポット(L)

- ポット(S)
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


フリーカップは、コーヒーや緑茶、ウーロン茶などの
飲み物用としてはもちろん、少し大きめで口が広いので、
デザートやそば猪口などにもお使いいただけます。



- また、工夫次第で
和え物などのお料理の
小鉢として使うのも
素敵です。
しっかりと手に馴染むように、
胴の部分を少し窪ませた
フォルムです。
<< 前 | ▲ページトップ